お役立ち記事・ブログ

WordPressの更新でメンテナンス中のままになった場合の対処法

WordPressのプラグインやシステムのバージョンアップの実行中に、うっかり戻るボタンやメニューなどのリンクをクリックしてしまうことがありますが、
そうすると、管理画面やWordpressで表示させているホームページなどが、

現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません

というメッセージがいつまでも表示されたままとなってしまうことがあります。
その際は慌てずに、次のファイルを削除するとメンテナンスモードから復活できます

(WordPressをインストールしたディレクトリ)/.maintenance

WordPressをインストールしたディレクトリとは、wp-login.phpやwp-config.phpなどがあるディレクトリになります。
また、lsコマンドで .maintenanceファイルがあるかどうかを確認する際、オプションなしでは .maintenanceファイルが表示されない場合がありますので、その場合は ls -a とaオプションを付けてください。

お問い合わせcontact

  • ホームページ・ポータルサイト制作、起業支援に関することはお気軽にご相談・お問い合わせください

    TEL:050-3152-1848

    電話受付時間:平日9:30~18:30

  • メールでのお問い合わせは24時間受付OK!(無料)

    メール受付はコチラ
ページトップへ戻る