
お役立ち記事・ブログ
先週は、東京ビッグサイトで開催されたリードエグジビジョンジャパン主催の展示会を見てきました。
毎年同じ時期に行われるもので、スマートフォンやモバイルマーケティング、データストレージ、セキュリティなど、さまざまな種類の展示会がありました。
ブースの間を歩いていて思ったことがありまして、それが出展者側から見学者への声をかけるタイミング。
やはり、そのブースがどういう内容のものかまだ判断できていないタイミングで声をかけられると、興味があるなしに関係なく逃げてしまいます。
また、大手に多いですが、近づいただけでキャンギャルの人がアンケートのお願いをしてくるのも嫌ですね。
そうすると、出展社側からすればどうすればいいかですが、やはり少し待ってみてから声をかけた方がいいのではないでしょうか。
あまり放置しても逃げて行ってしまいますが、興味を少しでも持てば、説明してくれる人を探すもの。
そういう人は、立ち止まってキョロキョロしたり、同じところをウロウロしたりしているので、そのときに声をかければ、不快感を与えることなく、話すことができるでしょう。
そのあたりの心理は、トップページやランディングページにも通じるところかもしれませんね。
ホームページ・ポータルサイト制作、起業支援に関することはお気軽にご相談・お問い合わせください
TEL:050-3152-1848
電話受付時間:平日9:30~18:30
メールでのお問い合わせは24時間受付OK!(無料)
メール受付はコチラ