
お役立ち記事・ブログ
ノマドワークという言葉がチラホラと言われるようになっているようですが、私も外出中に時間が空いたときは電源ありのカフェに入って仕事をすることがよくあります。
そのときの装備・環境としては、
となっているのですが、ある時期から急にGoogle Chromeでページを見るとDNSルックアップエラーが頻発するようになりました。
ネットでいろいろ調べて対処しましたので、備忘録としてメモしておきます。
Google Chromeの「ネットワーク動作を予測してページの表示速度を向上させる」をオフにする
Google Chromeの右上のスパナアイコンをクリックし、「設定」をクリックして「プライバシー」の「ネットワーク動作を予測してページの表示速度を向上させる」のチェックを外します。
DNSをGoogle Public DNS(「8.8.8.8」と「8.8.8.4」)にする
「コントロールパネル」→「ネットワークと共有センター」を開き、「アクティブなネットワークの表示」のところの「接続:」に表示されているワイヤレスネットワーク接続をクリックします。
すると、「ワイヤレスネットワーク接続の状態」が表示されるので、「プロパティ」をクリックします。
ネットワークタブで「インターネット プロトコル バージョン 4(TCP/IPv4)」を選択された状態にして「プロパティ」をクリックします。
次のような状態にして、「OK」をクリックします。
本当の正解かはわかりませんが、今のところDNSルックアップエラーが頻発する現象はなくなっています。
ホームページ・ポータルサイト制作、起業支援に関することはお気軽にご相談・お問い合わせください
TEL:050-3152-1848
電話受付時間:平日9:30~18:30
メールでのお問い合わせは24時間受付OK!(無料)
メール受付はコチラ