お役立ち記事・ブログ

確認画面が表示されたあとENTERで送信ボタンを押させる

確認画面でキャンセルボタンと送信ボタンがあったときに、ENTERを押すと送信させるためのメモ。
フォームのボタンでENTERが押されたときのイベント発生のコードを調べていろいろ試しても、どうもうまく動作しないので、ページを表示した直後に送信ボタンにフォーカスさせることで解決。
これなら、ページが表示されたときに何もクリックなどしなければ、ENTERを押すと送信ボタンが押されます。
#逆に、ENTER押したときに送信させないという方法は、結構載っているのですが。

お問い合わせcontact

  • ホームページ・ポータルサイト制作、起業支援に関することはお気軽にご相談・お問い合わせください

    TEL:050-3152-1848

    電話受付時間:平日9:30~18:30

  • メールでのお問い合わせは24時間受付OK!(無料)

    メール受付はコチラ
ページトップへ戻る